【Day01】情報実験~SNSアプリ開発~

システムの大まかな構図

Day01:Webサーバー構築

手順

  1. VirtualBoxでWebServer構築
  2. ネットワーク設定(ブリッジアダプター)
  3. Windows11 (ホストOS)からのリモート接続
  4. Apache インストール
  5. HTMLファイル群アップロード
  6. Reactチュートリアル

新たな成長

  • ネットワークの用語であるブリッジの意味がわかりました。
    • ブリッジとは、仮想マシンをホストマシンや、他のPC、スマホなどと同じネットワーク的扱いをすることです。
  • Reactの概要を掴みました
    • 新しい技術に触れるときは、Progateで触って概要を掴んでから環境構築すると良いと考えられます。
    • バージョンの違いに注意!(2025年8月5日現在)
  • Hello World を表示するためのReactアプリをビルドして、実験用Webサーバー(Apache)で実際に動かすことができました。

次回やりたい作業

ReactでSNSアプリのフロントエンド(画面)作成

  1. 画面設計、UI・UXデザイン
  2. Reactで1を実装
  3. 2と3を繰り返す
  4. 実験用Webサーバー(VirtualBox)にアップロード